poem on chair
2012年9月29日土曜日
九月のソネット
緑の箱庭に投げられた言葉
椅子に腰掛けた履きなれないパンプス
小高い地点から眺める景色
時系列に並べられた円環
晴れた日のキャッチボール
港町の行き慣れない店
万華鏡を眺めるように鳥をみて
時間軸に記されていくリボン
はるかな地点よりしるし露わに
並行しながらまためぐる時を待つ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
北千住の飲み屋街/誰かの落としたチョコを拾う/バレンタインデイ神からの愛として食う
マッチ箱
ぶつかりこすれて発火 おいしいものひとつ たのしいことひとつ ぶつかりこすれて発火 くるしいことひとつ かなしいことひとつ かかわりの中で初めて灯る 次は何色が灯る しけてるのもたまにはあるよね ぶつかりこすれて発火 愛することがひとつ あたらしいいの...
Name ネイム
峠に咲く花を見つけた 名前のあることを思い出した 私が知らないだけで I found a flower in the pass I remembered it had a name I just didn't know it.
0 件のコメント:
コメントを投稿