poem on chair
2011年11月16日水曜日
旅の句
荒川流れゆけど
実りたまりゆく
長瀞の宿
2011/9/26
いまは
ほったらかしたまま
わすれてしまったように笑うんだね
ちらかしたまま
なかったように笑うんだね
大切だと思っていた
まばゆい言葉と時間
いまは はるかかなた
2011年11月2日水曜日
そろそろ
そろそろ幸せなからっとした詩書きたいし
そろそろハッピーなほかほかした詩書きたいし
君と二人でいるとき触ってみようかな指先から
君を見つめてみようかなおしゃべりやめて
夢で見たよ君のこと
そろそろやさしいいつも心にいられる詩書きたいし
そろそろ陽気な海辺で流れる詩書きたいし
君が近寄ったらキスしようかな
商店街で公園で芝居小屋で古本屋で
夢では何度かキスしたよ
僕は時に
僕はなんらかの
世界の見えぬ法則に触れていたのだ
それを言葉
時に詩として現してみたいのだ
皿
さらわれた皿 さらに サラダ
われた皿 なおさら ささみ
まっさらな皿 いまさら さらばい
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)
北千住の飲み屋街/誰かの落としたチョコを拾う/バレンタインデイ神からの愛として食う
マッチ箱
ぶつかりこすれて発火 おいしいものひとつ たのしいことひとつ ぶつかりこすれて発火 くるしいことひとつ かなしいことひとつ かかわりの中で初めて灯る 次は何色が灯る しけてるのもたまにはあるよね ぶつかりこすれて発火 愛することがひとつ あたらしいいの...
Name ネイム
峠に咲く花を見つけた 名前のあることを思い出した 私が知らないだけで I found a flower in the pass I remembered it had a name I just didn't know it.