poem on chair
2012年12月28日金曜日
いつの日か
私は詩人になりたい
その言葉がやさしさを持ち
触れた人のこころのほぐれるような
その言葉が鏡のように
みる人の姿を映し
その言葉が思い出のように
懐かしい人がそばにいるような
その言葉が美しく輝き
抱きしめて慈しめるような
詩人になりたい
私の名前の中には
「武」という字がある
矛を持って歩いているようすを現したものだ
私は詩を携えて進む
その言葉がナイフや銃や原子爆弾を
ものともぜず、争いを終わらせる力を持つ
詩人に私はなりたい
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
北千住の飲み屋街/誰かの落としたチョコを拾う/バレンタインデイ神からの愛として食う
マッチ箱
ぶつかりこすれて発火 おいしいものひとつ たのしいことひとつ ぶつかりこすれて発火 くるしいことひとつ かなしいことひとつ かかわりの中で初めて灯る 次は何色が灯る しけてるのもたまにはあるよね ぶつかりこすれて発火 愛することがひとつ あたらしいいの...
Name ネイム
峠に咲く花を見つけた 名前のあることを思い出した 私が知らないだけで I found a flower in the pass I remembered it had a name I just didn't know it.
0 件のコメント:
コメントを投稿