poem on chair
2008年7月2日水曜日
光が呼びかけて
光が呼びかけるので
振り向くと
高層ビルの反射した夕日
目を下ろすと
シラフに身を包んだ乞食
初夏の風が
木々をざわつかせ
すずめが宙を飛び
吸殻が転がっていく
なんということのない
平凡な一日の夕方
私は公園のベンチに座る男
詩集を読み、本の裏表紙に言葉なんぞを書いている
光が呼びかけて文字を連ねた
見ているのか私を誰かが
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
北千住の飲み屋街/誰かの落としたチョコを拾う/バレンタインデイ神からの愛として食う
マッチ箱
ぶつかりこすれて発火 おいしいものひとつ たのしいことひとつ ぶつかりこすれて発火 くるしいことひとつ かなしいことひとつ かかわりの中で初めて灯る 次は何色が灯る しけてるのもたまにはあるよね ぶつかりこすれて発火 愛することがひとつ あたらしいいの...
Name ネイム
峠に咲く花を見つけた 名前のあることを思い出した 私が知らないだけで I found a flower in the pass I remembered it had a name I just didn't know it.
0 件のコメント:
コメントを投稿