poem on chair
2012年10月28日日曜日
僕は37さい
この世には37年いる
あの世はわからない
この世も変わりすぎてわからない
近くにいる人
たとえばとなりで話している中国人
名前も言ってることもわからない
どうしてとなりにいるのかもわからない
親、兄弟、親友、恋人
ほんとは何考えているのかよくわからない
自分も何者なのか
何考えているのか
何のためにあるのか
よくわからない
よくわからないから
目の前にあらわれること
心にあわられること
よく見て
よく聞いて
よく嗅いで
よく食べて
よく触って
生きる
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
poem on chair
僕たちのいくつかの言葉について 僕たちのいつかの言葉について ここへのせる たゆたう からだの ひとつのように 椅子へ腰かける穏やかな老人のように poem on chair
(タイトルなし)
ここが永遠だとして 君は誰 ここが天国だとして 僕は誰 光が愛を導いて 地上に現れている ここへ辿り着いたことへの悦び 僕は再び君といた
谷川さんへ
あなたの魂が ちりぢりにみんなの心へ注いで輝いています 空や 人 電車や ヨハンストラウスと 結びついて輝いています それは生きているということ 紙の上に スマホの中に あなたの魂が 詩として輝いています ぼくたちはからだの 存在をたよりに わかろうとしていますが あなたの魂の注...
0 件のコメント:
コメントを投稿