poem on chair
2012年10月11日木曜日
幼子と君
そっけない君が
すべてに無関心のような君が
いつも強引に決めている君が
孤独を愛しているかのような君が
どうだろう
幼子に瞳を向けられた時の
幾千から選ばれた言葉
柳のようなやさしい声
羽毛で包むような身のこなし
そして
若葉を育む朝日のようなまなざし
幼子と君に僕は近づくことはできない
眺めているだけで
私の心には命の泉が溢れている
こうして記すだけ
幼子と君に僕は近づくことはできない
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
poem on chair
僕たちのいくつかの言葉について 僕たちのいつかの言葉について ここへのせる たゆたう からだの ひとつのように 椅子へ腰かける穏やかな老人のように poem on chair
(タイトルなし)
ここが永遠だとして 君は誰 ここが天国だとして 僕は誰 光が愛を導いて 地上に現れている ここへ辿り着いたことへの悦び 僕は再び君といた
谷川さんへ
あなたの魂が ちりぢりにみんなの心へ注いで輝いています 空や 人 電車や ヨハンストラウスと 結びついて輝いています それは生きているということ 紙の上に スマホの中に あなたの魂が 詩として輝いています ぼくたちはからだの 存在をたよりに わかろうとしていますが あなたの魂の注...
0 件のコメント:
コメントを投稿