2024年12月21日土曜日

わからないことばかり
太陽が輝いているのに雨が降っている

わからないことばかり
雨が降り続いているのに太陽が輝いている

三つ葉のクローバーに一枚さして
四つ葉にしようとするように

くじけそうなグッバイ
シンプルな答え

友達なのか 恋人なのか
欲しいような 欲しくないような

ベッドで寝込んでいても
目は開いて前を向いていた

身体は動かなくても
こぶしにぎりしめてた

傾きかけた人生を
呻かずにころがる

抱えて墓場

私が漁師だったら
岸壁に釣り糸たらして

火を起こして程よく焼いて
むしゃむしゃほおばる

私が漁師だったら
船を漕いで沖に出て

ドボントとこの体を餌にして
大きな魚をつりあげる
いつか言葉がどこかへ届くならば、届いたところでタンポポの種のように花の咲くところがあったなら、土に水のしみるように豊かなものであるのならば、寒がりなひとりでいる夜にあたたかくしてあげられる毛布のようであるならば、レモンのようにはたときらめきに気が付くものであるならば、どうしたって遠回りになるけれどその方が届きやすいこともあるよ、僕があと生きている間にどれだけ愛するものをみつけて賛美する詩がかけるだろうね。それが僕だけでなくて誰かへ届くことがあるといいね。

 気温差が激しくて窓ガラスが曇っているね

坂を上っていったんだ急な坂を

誰かと一緒に

そんな夢を見た


2024年12月19日木曜日

 

彼女の白く細く柔らかい指が私の頭を撫でて櫛のように髪を梳かした


彼女がTシャツをたくしあげると肌とシャツとの間で暖められた空気が頬を包んだ

2024年12月18日水曜日

眠れないので詩でも書く
もう一文字も書くことのできない
死者たちのためにレクイエムを

僕もやがて死者となる
身体は冷たく
どこも動かすことも
なにも感じることもできない

私を通過していく
光や電子が私のアイデンティティーを刺激する
全身全霊をこの詩の中に込めて
私は私が滅んだあとも
私が死者になった後も
会いたい人が私に会いに来られるように

しかし私には今
会いたい人はいない
だれにも会いたくない

だれも私に近寄ってほしくない
私に投げかけるのはやめろ

何もせずにいられるか
人は僕は

そこからきてどこへ行くのか
私はなにものなのか
夕食よ、と声がする 
子どもらは遊び道具を放り出してかけてゆく
鞄を抱えた乗客を乗せた列車が通り過ぎた
白紙へ文字が連なりコードが記され
明日という隣人を迎えに行く 
そして僕らはこんにちはと挨拶を交わすのです

(隣人10)#pw3連詩組

 君はまだ飛べる

この空じゃない

違う色の空を

翼とは羽の事じゃない

君の描くイメージそのものだ

 さざなみの一番や最善を決めることを遅れて

いつでも選ばず流されていく

造花の白い薔薇に赤いスプレーをかける

肌寒く引き出しから厚手の上着を出す

また夢を見たよ


真っ白な造花の薔薇の花に

赤いスプレーを吹きかけて

赤くする

年長の友人が自分の茶色い車を塗るので

やはり赤く塗っている

それは私たちの旅の準備

ホンモノの赤いバラを探すための

旅の準備

地下のだだっ広いBARで僕らは

ひたすら麦酒を飲んだ

閉店時間まで飲んだ


2024年12月17日火曜日

小寒

今の季節が小寒であるとしる
さらに七十二候のひとつ
水泉動(しみずあたたかをふくむ)
であるとしる
地中のなかで凍っていた泉が溶けだす頃とある





 今日も起きたのだ

そして生きたのだ


 生をいかにするのかできるのがいたずらにいきくていくこと


ペトリコール

 町のなかに雨の降る予感がする

それはペトリコール

植物が日照りが続くと身を守るために油分を出すそれが、湿気と混ざって出る香り

人と会えない日々の中で少しだけ距離が近づいた時のフェロモン

電車でリンゴをたべている男

電車で泣いている男

それをみつけた女

電車を出ていく男

そこに種が落ちている

海、林檎を投げ捨てる男


:ものと人、風景は交互に


林檎食べる

電車の車内

見ている女

ドア

椅子にみちばたに落ちている

紙を拾う



雨の少し前の香り


傘を持って電車に乗っている女

向かいの席で寝ている男

町の風景

男の座って居いたところにリンゴが落ちている






夢の話 221023

 4分間だけ従者を待たせていた

夢の中だけに現れる神社

絵馬を買い願いを記す

未来のどの地点から始めるか

浜辺

今が記す時期と芸人が促す

確か、食べ物を何か買った

するべきことは成し遂げた

昨日、海面へ記された言葉は何でしたでしょうか(あるいはレシートの裏)

昨日海面へ
記された言葉はなんでしたでしょうか

past
ice
moon
Sunset

***

you

ああ、
そばにいて目も合わさずにいました
ああ、
目を合わせたたのに
言葉を、言葉をどうしましたか

***

rain

届かない雨が
布がほおられて置かれています


***

sun

太陽は昇らなかった今日という日
あなたを見るまで君に会わなければ
太陽は


***

rainbow

遠く離れた虹みたいに
君があらわれて消えていく


***

church bell

響いてくる鐘の音みたいに
夕方
街の中で

***

ripples

さざなみのこと
遠く離れて骨を拾う
白い吐息の
吐き出される
ひとつの呼吸を
私は忘れずにいる

***


name

ひげのおじさんと
裏庭で釣りをしている
駅長さん

峠に咲く花を見つけた
名前のあることを思い出した
私が知らないだけで

***

become hungry

ぺこぺこのあなた


***

footsteps

あめふり
だった
街に
遠い
足音

***

word

船の中で君を
探して言葉を届ける

***

elevator



moon

flower


ship

wine

dance

card

フラワー




君を探して





白髪の皺の中へ笑う
隣で終わるミューズ




旗のこと

フラッグ

緑の

***

bus

バス停の前の椅子のこと
錆びついた手すりのこと
雨のこと
雫と波紋のことどる




言葉の

ふるえのこと

わたし、わたし

好きだ

あ、あ、うん、うん

あーおー


palm 

一巡りした
恋人たちの手のひらのこと
夕暮れが知っている


***

arm

褒められた気にしたことも
どれだけ飲んでも心はどこへも辿りつかぬまま


***

wine

ともるほんの
幻のこと

***

leave

離れていくことで忘れていくからもう戻れないこと

***


egg

卵が降る街のこと

身体の内側
アルコールが揺らいでいる

飛ぶ前の鳥たちは羽を残して
次のところへ

***

time

太陽の緑に落ちゆく水平線に
僕たちは足跡を残した
どこまでも行こうとも
影のあるのを忘れている

影が消えてはじめて、
ぼくは肉体を知る

陽光が存在を通過して
水面にはねていくのだ

はぐれた飛沫が
波に飲み込まれて、ゆらぐ

また白い船が
虹色に輝きながら並走していく

空や海や宙にうかぶ
ひとひらのこと

氷が砕けて数千年前の声が響いてくるのだ
空気とは
つまり声のこと、その日の
声が押し潰されながら
永遠に近い時を待つのだ

どこへ流れるかは
それらのエレメントが砂を
吹かせるのだ

砂に染み込んだ
痛みを私は
またいつの日か
あこがれと共に知るのだ

溶けていく時間の果て
に浮かんでくる小舟が
月の満ちるのを知って
旅に出ていく

帰るところはない

***

sleep

いまここにいてありがとう
波の中に自然と触れる
ねむい たい
ねむい たい

***

gate

広く広く広がるところから
狭き門を目指して


生を自分で閉じて
しまう

***

bird

鳥とだけはなして生きる
私は私の鳥を
飼う

私の中に隠れている
鳥のこと

鳥にだけ話して
暗闇の中へ

限られている
ながい
言葉を綴る

***

hate

にくしみのない国
にくしみから生まれる
哀しみの雨ことの

かなしみの生まれる
失われる命のこと

争いの生まれる
涙のことの

ない

***

sorrow

無駄な時間と無駄な人生を
生きている価値ものない
かなしみ


***


road

ぼくの来た道に
またあした
また今日
出会う
迫り来る
狭くなる
道で
道端に
荷物を
捨てて


***

ねむいで
まだねむたい
今、落ち込んでいる
相談してできなかった
うまくできるようにシェア
まもなくこども
投げ捨てる
フロー確認
シェア
アイデア

***

light

光の中にいる
あたたかな光のなかに
ぼくはいる

***

short night

白い、白い
白夜
震えていた


***


Container

ガザとコンテナ
どこかへ運ばれていく
知らないものが
知らないところへ

***

fog

白、いでて
世界を覆う 
問いと 霧

***

blue lightning

崩れゆく青いアラスカの雷
押し殺された言葉たちが
美しい青になり数百年ののちに砕ける
軋み、青の軋み
海水に沈んでいく
私も私が壊れて沈む

***

human being

人間であることを取り戻す

***


酔ってレシートの裏に

言葉を書き連ねて

記憶が湧きあがるのです

打ち寄せる波について

私たちは語りさえした

ふたつめのスニッカーズ

2024.7.22


好きな映画をもう少し

ワンカット 月

こちら何を撮影する

何万年待ちわびただろうか

降りしきる氷の中に閉じ込められた

空気は蒼くあの日のまま

大空をコンドルがいる



雨の日の夢 紫色の制服

雨なんだね 今日は

夢に現れた 住所は

高校生の時 通り過ぎた場所だったよ

鵜の木11

桜が咲いていてね 花見をしたよ

紫色の制服の 暴走族に 

連れて行かれる 夢だったよ

高校の友達と 演劇の仲間と

警察を呼んだ

雨なんだね 今日は

誰の記憶と混ざったんだろ

さようならを言って 目が覚めたんだ





2024年12月15日日曜日

手紙

 少し早い時間に家に帰ってきた

この時間の部屋からはこんな街並みが見えるんだね

散らかったものたちがもとの場所に戻って

僕が手にした手紙



蓮とミルク粥と男と女と千の話

 小屋がひとつありそこに若い夫婦が住んでいた。

男はきこりで山へ入り枝を集め、それを街へ売りに出ていた。

その山は女の叔父より引き継いだものであった。

その山にはひとつの祠があり男の仕事はその管理を兼ねたものであった。

男と女が結婚した時に男には仕事がなかった。

女の父は反対したが叔父は男が生まれた土地が同郷だったこともあり

この山を管理することを思いついた。

男女は貧乏だった

だが幸福だった

2人の住む庵の近くに

蓮の花のさく泉があった

女は蓮の開く時に茶葉を入れ

茶葉へ香りを移して

男と食事をする時

その茶を出した

食事はミルク粥

山はこの世とあの世を結ぶ境界であった

男は枝と一緒に

物語を一つ持ち帰った

食事の時

男は女に物語を語った


男女は貧乏だったが幸福だった

蓮の香りがする茶と粥を囲んで男が話した物語はこうだった




花と穴

ぼくちゃんの玉子

撫でながら

茹でながら

はんにゃーはらーみたー

美しい女が隠している

花と穴

ビニールで擦れるの上で女がくるくる回る

白い肌

外は雪

透明な

性詩

 女神を愛撫した僕は

メビウスの下僕

たなびく洗濯物

欲情して疼く

シューポスの罪と罰

セイキを刈り取られオーガムズ

放置された下着の匂いと暮らす

何もかもがそのまま

STAY STAY SAY SAY

夢の女

とある街の夢を見た

パスポートを預けて私は出国できなかった

街で出会った女にアイスコーヒーをご馳走になる

女には夫があったが別れようとしていた岸壁で

女は困っていたところに私がいた

言葉は通じなかったがお互いの言いたいことはわかっていた

ずっと一緒にいるのだろうなと思った

私は一緒に出国しようとしたが

パスポートを忘れて

夢の世界から

出ることができなかった


2024年11月21日木曜日

谷川さんへ

あなたの魂が

ちりぢりにみんなの心へ注いで輝いています


空や 人 電車や ヨハンストラウスと

結びついて輝いています


それは生きているということ


紙の上に スマホの中に

あなたの魂が

詩として輝いています


ぼくたちはからだの

存在をたよりに

わかろうとしていますが


あなたの魂の注がれた

心たちは

ことばをたよりに

わかったのだと思います


流れて はじけつづける

すべてのことは

ずっとあって

ずっとあったのだと

わかったのだと思います



2024年10月16日水曜日

君の歌と僕の恋

 君の好きな歌のこと 

君のSNSで知った

どうして好きになったか

聞きたかった


君の好きな歌は

青い風が吹いて

確かに誰かを愛していて

輝いていた


君もそうかな


君は僕が君のこと

好きなことを知らない


僕は君が好きな歌を知った

歌は無限に永遠に近く繰り返して

いつでもアクセスできる


君が僕を忘れる日も

僕が君を忘れる日も


君のあけた窓から

街の緑や車の行き過ぎる音が

はいってくる

新しい歌が生まれる


2024年9月28日土曜日

青虫

青虫が道端

陽に照らされて

緑に輝きながら進んでいる


青虫、すすむすすむ


いつか少し籠って

陽の注ぐ空を飛ぶ

青い青い空を飛ぶ


蝶々、ゆららゆらら


2024年9月16日月曜日

狭き門

広く広く広がるところから

狭き門を目指して


生を自分で閉じて
しまう

鳥とだけ話して生きる
私は私の飼う
私の中に隠れている
鳥のこと

鳥とだけ話して
呼吸をする

限られた
生と
言葉を
紡ぐ

2024年9月12日木曜日

Bus バス


 

バス停の前の椅子のこと

錆びついた手すりのこと

雨のこと

雫と波紋のこと

白髪の皺の中で笑う

隣で笑うミューズ

言葉の

ふるえのこと

わたし、わたし

あ、あ、うん、うん

あーおー

Time タイム


 

太陽の緑に

落ちゆく水平線に

僕たちは足跡を残した

 

どこまで行こうとも

影のあるのを忘れている

 

影が消えてはじめて

僕は肉体を知る

 

陽光が存在を通過して

水面にはねていくのだ

 

はぐれた飛沫が

波に飲み込まれて、ゆらぐ

 

また白い船が

虹色に輝きながら並走していく

 

空や海や宙にうかぶ

ひとひらのこと

 

氷が砕けて数千年前の

声が響いてくるのだ

 

空気とは

つまり声のこと、その日の

声が押し潰されながら

永遠に近い時を待つのだ

 

どこへ流れるかは

それらのエレメントが

砂を吹かせるのだ

 

砂に染み込んだ

痛みを私は

またいつの日か

あこがれと共に知る

 

溶けていく時間の果て

に浮かんでくる小舟が

月の満ちるのを知って

星々が旅に出ていく

 

帰るところはない

 

行き先のないこと 旅

戻ることのない 旅

 

昨日のこと 

別れを告げて

明日を迎えにいく

 

歩いている

鐘の鳴る方へ

 

波がとどまりたいと 願い

もう いることはできなかった

 

そこや

ここ

 

何をとり払ってしまったのでしょうか あなた

窓から 陽はさしてました

 

月の光が多く ある 夜に

近づいてくるのを

待っている

 

グラスで

氷は溶けた

 

海が青く

氷が青く 白く 凪ぐ

 

僕は

生を何度投げ出しただろう

 

星のめぐりは

問いを遠ざけて

 

せわしなく

僕の身体を使役する

 

重すぎる問いを

僕は忘れて溺れる

 

記しながら

天国を見つけた

 

僕が謳えるところはどこにある

 

夕陽の中で

後ろに

ピンク色の時間を見た

 

拾った

小さな小箱の中に

僕たちは

景色を閉じ込めた

 

その日の

美しさや

おっくうさ

空の下の

小さな緑

など

 

懐かしい笑い声と

身体に詰まっている

風のいくつか

 

月が

 

君のみた

美しい

景色を教えて

 

あなたは

鳥を見た

鳥は印

あなたの

優しさを

記す

 

それは

訪れ

どこから来たのか

 

到着して

僕は出会った

 

山にかかる

朝霧の

着岸までの時間

美しいものが

近づいてきた

 

2024年9月8日日曜日

become hungry ビカムハングリー


ぺこぺこのあなた

へとへとのあなた

チップスはどうですか

果物も食べてください

2024年9月7日土曜日

2024年9月5日木曜日

Palm パーム


 

一巡りした

恋人たちの手のひらのこと

夕暮れが知っている

公園で

遠い国の

腕の先


We've come full circle.


Of lovers' palms.


The dusk knows


In the park


In a faraway land


Towards the end of my arm

2024年9月4日水曜日

あなたの面影

あなたの面影は
私の心を安らげた
それは月の光の中へ
包まれているのと同じこと
あなたが笑う時
瞳は三日月に
口元は更待月に
頬は紅がさして
赤い十三夜

ああ、夜の過ぎゆくこと
ああ、時の過ぎてゆくことに
あなたの面影がにじむ

2024年9月3日火曜日

Breakfast ブレクファースト



君と待ち合わせて

ご飯、味噌汁、納豆、

さわら、梅干し

トマトジュース、パイナップルジュース

また明日 また明日 0720 5F




I'll meet up with you.

Rice, miso soup, natto,

straw, pickled ume plum

tomato juice, pineapple juice

See you tomorrow. 0720 5F

2024年8月29日木曜日

Eye アイ

ああ、

そばにいて目も合わさずにいました

ああ、

目を合わせたのに

言葉を交わさずに

 

ああ

言葉をどうしましたか

 

Oh, I stood so near, yet my gaze missed the one.

Oh, Our eyes met, but words were unspoken.

Oh, Have I lost the gift of tongue? 

2024年8月28日水曜日

Word ワード

 含まれる

無限や永遠に近い

優しや暴力


Infinite or near-eternal kindness or violence contained in words.

2024年8月27日火曜日

Name ネイム

 

峠に咲く花を見つけた

名前のあることを思い出した

私が知らないだけで


I found a flower in the pass

I remembered it had a name

I just didn't know it.

Ripples リパース

さざなみのこと

遠く離れて骨を拾う

白い吐息の

吐き出される

ひとつの呼吸を

私は忘れずにいた


The Rustling of the Ripples

Picking up the bones far away

Of white breath

Exhaled

A single breath

I have not forgotten

church bell チャーチベル

響いてくる鐘の音

夕方

街の中で

あなたを探した

坂を登り

丘を抜けて

美術館へ寄り道して


The Sound of Resounding Bells

Evening

In the city

I looked for you

Up the hill

Through the hills

Stopped at a museum

2024年8月25日日曜日

2024年8月24日土曜日

Rain レイン

届かない雨が
布がほうられて置かれています

The rain that doesn't reach
The cloth has been placed out of service

2024年8月23日金曜日


昨日海面へ

記された言葉はなんでしたでしょうか


To the sea surface yesterday

What were the words written down?


Past 

Ice 

Moon 

Sunset...



2024年8月22日木曜日

運命論

 見えるものと見えないもの

見えたものと見えなかったもの

見たかったものと見えてしまったもの

それは

もう過ぎ去ったこと

それは

もう決まっていたこと


2024年3月30日土曜日

季節が来て

人ははなれて

風が吹く

冷たい手のひらで

去っていく

金魚

煙であればいい

背徳の館に

君の影が

さす


poem on chair

僕たちのいくつかの言葉について 僕たちのいつかの言葉について ここへのせる たゆたう からだの ひとつのように 椅子へ腰かける穏やかな老人のように poem on chair