poem on chair
2013年8月3日土曜日
沖で
ちんどん屋がラッパ吹き鳴らし
白いパラソルを掲げながら
大名行列の真似をして
忘れられた時代と
これからの時代を行き来している
その脇をまきとられぬよう
掘り返された美しい鉱石を
大事そうに抱え
灰の街を歩いてゆく人がいる
生れたばかりの言葉のしずくを
口のなかで転がしながら
地下鉄へと乗り込んで
遠くへ遠くへ行こうとしている
辿り着いた夜の海に幻を流しては
沖でかすかに揺らしている
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
poem on chair
僕たちのいくつかの言葉について 僕たちのいつかの言葉について ここへのせる たゆたう からだの ひとつのように 椅子へ腰かける穏やかな老人のように poem on chair
わたしだったらそうするな
シンプルな問いと答え クローバーを探すわ 四つ葉のクローバーを探すわ 追いついたかしら? パステル色のカエルさん 揺れてるブランコ スカート 今もパレード こぶしを握る 傾きかけた人生 真っ白な造花の薔薇に 赤いスプレーかけていく わたしだったらそうするな わたしだったらそうする...
谷川さんへ
あなたの魂が ちりぢりにみんなの心へ注いで輝いています 空や 人 電車や ヨハンストラウスと 結びついて輝いています それは生きているということ 紙の上に スマホの中に あなたの魂が 詩として輝いています ぼくたちはからだの 存在をたよりに わかろうとしていますが あなたの魂の注...
0 件のコメント:
コメントを投稿