poem on chair
2009年8月6日木曜日
マサコ
下北へ降りることがあると
いつもマサコへ寄る
回り道して少し早く来て
ついでを装って
挨拶するみたいに
ちゃんと開いてて先客がいて
コーヒー飲んでJAZZ聴いて
スピーカーの向こうの
異国の精神(スピリット)にもみくだされて
凝り固まった心をスイングさせる
黙ってたたずむ黒髪のウエイトレスに
小銭を払って店を出る
太陽はまだてっぺんでギラギラしてて
背伸びしてそのハイハットを打ち鳴らす
I LOVE YOUなどと言いながら
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
北千住の飲み屋街/誰かの落としたチョコを拾う/バレンタインデイ神からの愛として食う
マッチ箱
ぶつかりこすれて発火 おいしいものひとつ たのしいことひとつ ぶつかりこすれて発火 くるしいことひとつ かなしいことひとつ かかわりの中で初めて灯る 次は何色が灯る しけてるのもたまにはあるよね ぶつかりこすれて発火 愛することがひとつ あたらしいいの...
Name ネイム
峠に咲く花を見つけた 名前のあることを思い出した 私が知らないだけで I found a flower in the pass I remembered it had a name I just didn't know it.
0 件のコメント:
コメントを投稿